2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ディズニーの最新技術がすぐに提供 Glow with the Show Ears トーキングミッキー 日本の能面文化 わびさび? 舞浜アンフィシアター ディズニーキャラクターを使ったパーク以外での常設ショー? シルク・ドゥ・ソレイユ もっと続いてたかも ディズニー・オン…
世界各国にあるディズニーパーク、ディズニーリゾートのうち、ディズニー直営でないのは「東京ディズニーリゾート」だけです。東京以外のカリフォルニア、フロリダ、パリ、香港、ハワイ・アウラニ、そして2015年開業予定の上海を含めて、すべて直営か、ディ…
10月18日、オリエンタルランドから報道関係者向けに2014年度の東京ディズニーリゾートのイベントスケジュールが発表されました。 【広報リリース】東京ディズニーランド/東京ディズニーシー 2014年度のスケジュール http://www.tokyodisneyresort.co.jp/blo…
10月の三連休に開催された「D23 Expo」前回の記事では、ディズニーからの発表と、今後の東京ディズニーリゾートについて考察しました。 「D23 Expo Japan 2013」が終わりましたね【前編】 リンク 後編ではD23 Expoで開催されたイベントについて、舞浜新聞の…
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーともに大混雑となった10月の三連休。この3日間に米国外では初めての開催となる、ディズニーファン向けのイベント「D23 Expo」が開催されました。 ソーサラーミッキーが目を引くポスター 舞浜新聞も熱気あふれる会場…
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは「入場制限」といって、その日の当日券の販売を一時的に中止することがあります。内部用語ではMEC(Main Entrance Close)とも呼ばれていますが、公式には入場制限という言葉は使わずに「当日券の販売を一時中…
最高のお天気となった三連休。舞浜新聞も米国外では初めての開催となる、ディズニーファン向けのイベント「D23 Expo」の取材へ行ってきました。 メイン会場となった「舞浜アンフィシアター」 詳しい内容や雑感については、14日のイベント終了後にまとめたい…
東京ディズニーリゾートの最寄り駅と言えば舞浜駅。新幹線で東京駅まで、そこから京葉線に乗り換えて舞浜駅まで、というルートを通る人も多いのではないでしょうか。舞浜駅はもちろんJR東日本が管理しています。 舞浜駅には東京ディズニーリゾートやオフィシ…